2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「世相を拾う」(6月29日)

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 翻弄される日本国ではなく

医療の社会的役割をとらえ直す −その経済波及効果

「毎日新聞」の「医療クライシス」という連載について。 連載4回目は、医療の波及効果がテーマ。 http://mainichi.jp/select/science/news/20080620ddm002040075000c.html*1財政を圧迫するという理由で社会保障費を抑制してきたツケが今、たとえば医療崩壊…

「世相を拾う」(6月22日)

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 たばこ税は誰が負担する。 ハケンと不安不可避の社会で。。

消費税増税の語られ方

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 消費税増税の「覚悟」って。。 新聞メディアは増税支援を決めた?

自分を律するということ。

研修をさせようという大阪府知事の判断の前に、府の職員には「自分を律する」ことができていないという事実が先行していなければならない。 同時に、職員が(自分を)律しえているか否かという点での橋下氏の判断の是非、これは当記事だけではあきらかではな…

鳩山邦夫という反語的存在

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080617-OYT1T00429.htm 鳩山法相は17日午前11時から、法務省19階で記者会見し、「慎重にも慎重な検討を加え、数日前に私が死刑執行の命令を下した」と、緊張した表情で述べた。 宮崎死刑囚の弁護人は、再度…

「働かせ方」をかえる。

働き方とそのルールをどのように確立するか、日本社会の当面の対抗軸だとのべてきた(参照)。しかし、働く者が自分の働き方を支配できるような日本社会ではなくて、働く者をどのように働かせるか、支配してきたのはいうまでもなく、財界と大企業だった。 だ…

世相を拾う(6月13日)

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 派遣労働を問え。。。

一部が苦しむ不平等。全部が苦しむ平等。

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 [http://blog.goo.ne.jp/longicorn/e/90253d148e738586e28ede1b3c8f6562:title= 一部が苦しむ不平等か、全部が苦しむ平等かという問い。。]

2009年問題

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 2009年問題が問うもの。

赤字累積。自治体病院の今

県立病院:累積赤字過去最高に 医師退職で患者減--07年度 /岩手魚拓 ◇138億3800万円 県は07年度県立病院等事業会計決算を発表した。県内27の県立病院などの総収益は前年度比1・5%減の約921億100万円。支出に当たる総費用は同1・4%…

「たばこ」なのか、選択肢は。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080604-OYT1T01135.htm自民、民主両党など超党派の国会議員が近く、たばこ税の引き上げを目指した議員連盟を発足させる。自民党の中川秀直・元幹事長らが呼びかけている。 議連は「たばこ1箱1000円」をキャッ…

世相を拾う(6月4日)

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。 抜本改革をいうのなら、消費税増税を捨てよ。

自民一長老が新医療制度を叱る。

自民党元総務会長の堀内光雄氏が『文藝春秋』6月号に「『後期高齢者』は死ねというのか」という論文を寄せている。 いうまでもなく、4月からスタートした後期高齢者医療制度に反対する内容で、論文からは、後期高齢者という名で自らもくくられてしまった氏…

世相を拾う(6月2日)

「花・髪切と思考の浮游空間」に以下の記事を公開しています。ワタミの無法と横暴勝手 法人税をあげよ。 ハケンの無法、ただせるか−ピンハネ自粛宣言

税はどこからとる。

毎日新聞のコラムだ。長くはないので全文をあげる。 発信箱:つつましい老人医療=野沢和弘 http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080601k0000m070087000c.html 国民医療費33兆円のうち11兆円が高齢者、1人当たりの高齢者の医療費は若…